ご挨拶
はじめまして、株式会社フラットコードの代表の阿部義広と申します。
当Webサイトにアクセスいただき誠にありがとうございます。
わたしは長いことホームページに関わる業務に携わってまいりました。
一般企業のホームページ担当者(Webマスター)や、ポータルサイト運営会社のディレクター、クライアント向けウェブコンサルタントという立場です。
その中でいつも心の中で強く思っていたことがあります。
制作会社は誰に向けてホームページを作るのか?という制作理念です。
もちろんクライアントさんからご用命を受けて作成するので、クライアントさん向けにつくるのは当然です。
しかし、実際にそのホームページを見るお客様の立場の視点が、反応の高いホームページを作るにあたって絶対に必要です。
その視点があってはじめて、ホームページからお問い合わせをいただくことにつながります。
しかしながら、往々にしてホームページは制作会社が自らのデザインセンスを披露するためのホームページになってしまっているという現状が世の中あまりにも多いのではないのでしょうか?
そこには上記のお客様視点はすっぽり抜け落ちています。
またホームページ制作会社は職人肌の人が多く、ホームページを作ったあとのゴール(目標達成)についての取り組みを仲々理解してくれないことも多いと思います。
例えばホームページ制作会社に対して、次のような例を経験したり、聞いたりしたことはありませんでしょうか?
- デザインがあまりに凝りすぎていて、制作に時間がかかりすぎる上に、デザインの修正に多大な時間がかかる。
- ホームページの立ち上げを依頼したら、頼んでもいないFlashムービー入りのデモを見せられて、それを含む多額の見積書が出てきた。
- デザイナーが気難しくて、デザインの変更に仲々応じてくれない。
- ちょっとしたことを依頼するのに、担当のデザイナーやプログラマーに気をつかってしまい、業務が万事スムーズにいかない。
- ホームページ制作会社の皆さんがしゃべっていることがあまりにも専門用語が多すぎて、何を言っているのかわからない。
- 簡単な技術用語についての質問をしたら、冷ややかな反応が返ってきて嫌な思いをした。
- ホームページ制作会社やそのデザイナーが自分の作品集にすることだけを考えているのでは?というデザイン提案・作成があまりにも多すぎる。
このようなことが事例としてあるならば、これはもはやホームページが運営者のみなさまのものではなく、ホームページ制作会社のものになっている懸念があります。
上記の場合も含め、クライアントの皆さまが納得できないホームページ自体、また制作プロセスが現状あまりに多いのではないかと思います。
株式会社フラットコードでは、弊社の提供するサービスを通じて、現状の間違ったホームページの制作や運用に関して疑問をお持ちの皆さまに、満足いただけるホームページをコンサルティングとセットで提供しております。
クライアントの皆さま、そしてターゲットとするお客様にとってのベストのホームページになるように、サービスや商品、そして企業自身の在り方について常に考えております。
今後ホームページをマーケティングや広報力を高めるツールとして活用していきたいと思われているお客様は是非ご連絡ください。 お問い合わせはこちら >>